CL-005
コーラルライフ 12アルミ袋
3,456円(税込)

海の恵みを美味しくいただく
“コーラル・ライフ”は、飲料水用・炊飯用にお使いいただける沖縄県産サンゴです。”コーラル・ライフ”を入れるだけで美味しいミネラルウォーターをつくります。
コーラル・ライフはたくさんの種類のミネラルを含有しています。日常の暮らしの中で不足しがちなマグネシウム・鉄分など、しっかり補えます。いつでもどこでも海のミネラルをプラスできるのです。

世界でも類をみない、キレイな沖縄の海
沖縄の美しい珊瑚礁は海に浮かぶ宝石ともいわれています。太陽の光と海洋のミネラルをたっぷりと吸収しながら、珊瑚は浅瀬の小さな生きものを楽しそうに憩わせています。サンゴ礁の生きものに“生きるエネルギー”を与えているサンゴはやがて生命を終えて海に堆積していきます。 沖縄県の許認可のもとに計画的に採取され、脱塩・洗浄され磨かれた製法によって”コーラル・ライフ”となって生まれ変わります。

1.天然ミネラルを手軽に補給できる!
5000倍電子顕微鏡撮影したサンゴには、目に見えない細かい孔が沢山あいています。これらの孔がコーラル・ライフに塩素などを強く吸着する性質を与えています。さらにコーラル・ライフは、サンゴが海から取り込んだカルシウム、カリウム、ナトリウム、鉄分などの天然ミネラルが豊富に、バランス良く、しかも水に溶けやすい状態で含まれているのです。体内ではつくりだすことができないミネラルを豊富に含んでいるため、身体の体調を整えると研究が進んでいます。
ミネラルウォーターの作り方
コーラル・ライフ1包を、約1ℓの水道水を入れた容器に入れてよく混ぜてください。 簡単にオーガニック ミネラルウォーターが手軽に作れます。 サンゴには、目に見えない細かい孔が沢山あいていますので水道水の塩素や不純物を 取り除き、天然サンゴ粒からはミネラルが溶出されます。

コーラル・ライフと相性抜群!ミネラル麦茶の作り方

1.ピッチャーへ
水1リットルピッチャーを準備し、麦茶パックとコーラル・ライフ1包投入してください。
2.サンゴの多孔質に麦茶の雑味がとりこまれ、まろやかな味になります。
2.水道水やごはんの嫌なニオイを消臭!
サンゴの細かい孔は、気になるニオイや不純物を吸着し消臭する効果を持っています。このため水道水の気になるカルキ臭やカビ臭などをを軽減します。
ふっくらご飯の作り方
1.“サンゴ水”でとぐ
ボールの中に水を入れて、“コーラル・ライフ”を1包入れかき混ぜたら“サンゴ水”の出来上がりです。お米をとぐ時も、とぎ水には“サンゴ水”をお使いください。
2.ふっくらご飯が炊き上がります!
といだお米に適量の水を入れてセットし、最後に“コーラル・ライフ”を1〜2包のせてお米を炊くとふっくらご飯が炊き上がります。天然ミネラルがたっぷりで旨味があり、冷めてもおいしいご飯になります。
オーガニック ミネラルパッケージとは
海の水の中にはミネラルが豊富に含まれています。海中で暮らす生き物は生命活動に必要なミネラルをバランスよく摂取することができるんです。陸の上ではそうはいきません。空気中にはミネラルがないため、野菜、肉、海産物など食事からミネラルを摂取しています。しかし、食べ物に含まれるミネラルの種類には偏りがあります。
そのため、地上で暮らす生き物は私たち人間も含めてミネラルバランスを保つ工夫が必要になります。

海から集めたミネラルが豊かに詰め込まれたサンゴの粒は、人工物に囲まれストレス社会に生きている私たちが食品として摂取できる貴重なミネラル源となっています。
5大栄養素の一つ、ミネラルには多くの種類がありますが、なかでも見逃されがちなのが「微量ミネラル」と呼ばれるものです。わずかな量でも、私たちの体の機能を正常に働かせるのに大きな役割を担っています。サンゴのミネラルパッケージには、カルシウムやマグネシウムなどの主要ミネラル以外にもこの命に必要な「微量ミネラル」がバランス良く含まれています。
“天然ミネラル100%”
沖縄のサンゴから抽出されたミネラルはカルシウム・マグネシウムなどの巧みなバランスによって、私たち人の“いのちや暮らし”土壌の微生物の “生態系”の世界にまで新鮮な生命エネルギーを与えます。

オーガニックミネラル : 合計23種類
1.カルシウム 2.マグネシウム 3.ナトリウム 4.カリウム 5.リン 6.硫黄 7.珪素(SiO2として) 8.鉄 9.アルミニウム 10.ストロンチウム 11.フッ素 12.クロム 13.コバルト 14.ニッケル 15.マンガン 16.銅 17.亜鉛 18.モリブデン 19.バナジウム 20.リチウム 21.ヨウ素(ヨウ化物イオン) 22.ホウ素 23.セレン
“コーラル・ライフ”の使い方
お風呂などに再利用を楽しめます(お料理には加熱して)
お風呂などに再利用を楽しめます(お料理には加熱して)

お米の研ぎ水から炊飯まで
作り置きした“サンゴ水”をお米の研ぎ水にお使いください。“コーラル・ライフ”を1〜2包入れてお米を炊くと、冷めてもおいしいご飯になります。

飲料水・ミルク・コーヒー・紅茶・日本茶に
飲料水・ミルク・コーヒー・紅茶・日本茶などの飲み物に、“コーラル・ライフ”1包を入れて、よくかき混ぜてからお飲みください。外出先や旅先にも携帯して、手軽にご利用いただけます。

お鍋・味噌汁・スープ・煮物料理の煮炊き水に
お鍋・味噌汁・スープ・煮物料理・カレーなどに“コーラル・ライフ”を1〜2包加えると角がとれて味が丸くなります。そして旨みや味が引き立ちます。

お酒、水割り、製氷に
日本酒1合に“コーラル・ライフ”1〜2包を入れて、よくかき混ぜてください。作り置きした“サンゴ水”を水割りや製氷にお使いいただくと、よりおいしくお酒をいただけます。

醤油の味がまろやかに
“コーラル・ライフ”を醤油に1包入れて、よくかき混ぜてください。醤油の味がまろやかになります

天ぷら油に
天ぷらに使う油にコーラル・ライフの再利用分(よく乾燥させて)を10本入れます。ひと晩おきます。天ぷらする前によく撹拌してコーラルライフを取り出します。天ぷらがカリッとおいしく揚がります。(天ぷらを終えて油が冷めてから、10本をもとに戻します。オイルポットの中でサンゴの抗酸化作用が働きます。)

からだをいたわるカルシウム・マグネシウム
使い終わった“コーラル・ライフ”を洗って乾かしたものを利用できます。何本かまとめてメッシュ袋に入れてお風呂に入れてください。ポカポカ湯冷めがしにくいお湯に。繰り返し何度も使えますので経済的です。

ペットの美容と健康をサポート

再利用は、花瓶の水・植木やプランターなどに
使用済みの“コーラル・ライフ”を水洗いしたのち、花瓶の水に入れます。榊も花も長持ちします。使用済みの“コーラル・ライフ”を包を破って植木やプランターの土に撒きます。植木やプランターの植物に元氣を与えます。
[製品名]コーラル・ライフ
[名称]食品添加物製剤(サンゴカルシウム)
[原材料名]サンゴカルシウム、L-アスコルビン酸、銀
[内容量]6サシェット(1g×6=6g)
[賞味期限]枠外下部記載
[保存方法]高温多湿および直射日光を避け、冷暗所に保存して下さい。
[栄養成分表示]熱量 0kcal・たんぱく質 0g・脂質 0g・炭水化物 0.003g・食塩相当量 0g・カルシウム 156mg・マグネシウム 7.76mg・カリウム 0.08mg
使用上のご注意
■“コーラル・ライフ”は、直接食べるものではありません。水に溶かしてお使いください。
■ 本品はミネラルがより多く引き出されるよう、工夫されています。
■ 飲み水に、“コーラル・ライフ”を入れたまま長い時間経過しますと、サンゴカルシウムの内容成分が浮遊・沈殿する場合があります。自然界からの食用の成分ですので、品質上の問題はございません
■ お使いのまま翌日まで残されることがないよう、その日のうちにお召し上がりください。